TOP
家づくりノウハウ
公開日:2023.02.02
最終更新日:2023.02.02

ふと、気になったこと

R+houseロゴ
ふと、気になったこと
R+house滋賀南店のお役立ち記事「ふと、気になったこと」の詳細ページです。R+house滋賀南店は湖南市・甲賀市・草津市・栗東市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

こんにちは、大里です。今日は風が強くて、寒いですね。どなた様も温かくしてお過ごしくださいね。

トイレマーク

ついさっき、ふと思ったのですが「今ではどこのトイレでも見かける、女性用トイレと男性用トイレの目印となるマークはいつできたのだろうか...?」気になったので調べてみました!
女性用トイレ入口

このマーク、実は日本発祥なのです‼

皆さまはご存じでしたか?!初めてトイレマークが設置されたのは今から56年前の1964年の東京オリンピック。世界中から多人種が集まるので、誰の目から見ても用途がひと目で判断できるよう、女性用と男性用で分かりやすいイラストをデザインしたマークを設置したのが始まりだそうです。この東京オリンピックではトイレマーク以外にも競技の種類と内容を表すマークや、レストランを表すマーク、医務室を表すマークなどが実用され、これらは現在でも使われ続けているそうです。街中でも、文字とマークが一緒に描かれている看板をよく見かけますがぱっと見てすぐに分かるので私も初めて行く土地では、とても助けられています。このマークを考えてくださった方々のおかげで私たちは分かりやすく、便利な生活ができているのだと改めて感じました。調べて良かったです!
暮らしの工夫
コロナ対策
換気システム
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00~18:00 定休日:火・水曜日