こんにちは。平木です。
建築家との打ち合わせ
先日S様と建築家の中野肇先生の打ち合わせがありました。おうちづくりで一番ワクワクドキドキするプラン提案の日。前回の打ち合わせで、ご家族の「趣味は何ですか?」「何をしているときが一番落ち着きますか?」「お買い物はどんな頻度で行かれますか?」など、生活スタイルについてたくさんのヒアリングをされました。先生はプランをすぐに見せるのではなく、ヒアリング事項を再確認しながら、ジラして・・・ジラして・・・ワクワクを高めていきます。そしていよいよ模型の登場です。実はこっそりとS様の視野に入るように飾ってあったのです。Sさまはもちろん、私も気づきませんでしたが・・・(笑) まるでクリスマスプレゼントのようなサプライズな演出にまるで子供の用に目をキラキラさせ「わぁ!かわいい」「この角度すごくかっこいい」早く出来上がってほしい」とご夫婦の歓喜の声があふれます。
そしてプランの説明。前回のヒアリングによって、それがきちんと反映されているのはもちろんのこと。どの部分についても、なぜこうなのか?の説明がありました。窓の大きさ、位置、ドアの向き、壁の高さ。ひとつひとつに理由があります。建てられる土地の春夏秋冬、時間帯によっての風の吹く方向や入り方。太陽がどのように移動し、おうちの中にはどれぐらいの光が差し込むか。そんなことまで計算され、窓の位置や大きさを提案されます。夏と冬はもちろん、エアコンを使わない季節も快適に暮らせるように。外からの見え方として、カーテンを閉めなくてもプライバシーが守られる工夫。そしてプライベート空間が広がるお庭の提案まで。あらためて、「建築家ってすごい!」とシンプルに思いました。建築家はご家族の現在はもちろん、変わりゆく未来までを想像し、いつまでも理想の暮らしを送ることができる家をプランニングします。ご家族の「理想」を見つけてくれる建築家との家づくり。住んでみてからわかる、魅力の詰まったおうちを提案します。