こんにちは。平木です。
節分イベント
先日、貴生川モデルハウスで「ママパスこうか」のイベントが行われました。
テーマは「節分」 今年の節分は2月3日ではなく2月2日です。実は、今年は暦のずれの影響で1日早まり、1897年(明治30年)以来124年ぶりに2月2日が節分となる珍しい年なのです。また、節分は2月4日なることもあります。一番最近、節分が2月4日となったのは1984年(昭和59年)、37年前のことです。1985年から2020年までは、36年連続して全て節分は2月3日でした。こういう状況が続くと、節分は2月3日であるのが当たり前となりますよね。私も節分は2月3日だと思い込んでいました。赤ちゃんとママ5組×2回の合計10組の参加でした。鬼の帽子をママが作り、豆に見立てたボールを鬼の缶に入れるゲームをして、最後はその帽子をかぶって記念撮影です。とてもかわいく微笑ましい光景に「我が子もこんな時期があったなー」と懐かしくなりました。子どもの成長はあっという間です。一緒に過ごせる時間を大切にしていただきたいな・・・と子供たちが大きくなってしまった今となっては思います。
モデルハウスのエアコンは1階だけで、温度は22度設定でつけています。途中、暑い暑いと皆様おっしゃるので、エアコンを止めました。参加者様にもこの暖かさを体感していただくことができました。1月中旬の一番寒い時期にこのような環境を作れる弊社のモデルハウス。冬は特に性能の良さを感じることができます。モデルハウスの見学、資金相談会、オンライン講座等は随時開催しております。コロナ対策万全でお待ちしております。お気軽にお問合せくださいませ。
