TOP
家づくりノウハウ
公開日:2023.02.02
最終更新日:2023.03.27

空気の大切さ

R+houseロゴ
空気の大切さ
R+house滋賀南店のお役立ち記事「空気の大切さ」の詳細ページです。R+house滋賀南店は湖南市・甲賀市・草津市・栗東市の注文住宅を手がけております。住まいづくりのご検討をしていましたら、お気軽にお問い合わせください。

目次

空気の大切さ

こんにちは。平木です。先日の新聞で、某住宅メーカーが12月に発売した、窓を開けずに部屋を換気し、空気も綺麗にする一戸建て住宅の販売が好調である。との記事がありました。
新型コロナウィルス感染拡大に伴う衛生意識の高まりが後押ししたとのことでした。弊社では新型コロナウィルスの感染拡大のずっと以前から、このようなシステムを採用した住宅をご提供しています。

「澄家」

使っているのは「澄家」という商品です。「空気の取り入れ」と「空気の排出」の両方を機械を使って行う換気方法です。熱交換型で、室内の暖かい空気を外へ排出するときに、外の冷たい空気を室内の温度に近づけて取り入れることができます。なので冷暖房費が抑えることができます。高気密・高断熱の住宅に取り入れることによって、そのメリットを最大限に生かすことができます。外から空気を取り込み、高性能フィルターを通して綺麗な空気がお家の中に入り、各部屋から排気をします。なので家庭内に万が一コロナウイルスの疑いのある人が出た場合でも、汚染された室内の空気が他の部屋に流れない計画になっているので安心です。

「澄家」の特徴

もう一つの「澄家」の特徴は、床面に排気口があることです。なので床に滞留するハウスダストを舞い上げることなく除去してくれます。定期的に行うフィルターのメンテナンスも、わざわざ脚立を出して高いところに上らなくてもできます。いくらいいものを取り入れても、メンテナンスがしにくいせいで、その性能を最大限に生かすことができなくては意味がないですよね。PM2.5や花粉。有害物質をお家の中に入れない。そしておうちの中で感染症を広めない。せっかく建てるお家。間取りや見た目も大切ですが、こんな時期だからこそ、性能や換気にも目を向けておうち選びをしてくださいね。
吹き抜けのあるリビング
注文住宅 性能
お引渡しセレモニー
握手
コラム/ブログ一覧へ戻る

日程が近いイベント

おすすめの事例

無料の"個別相談"をほぼ毎日開催
「お金はどれくらいかかるの?」「どんな土地を探せばいいの?」など、家づくりに関する気になることやお悩みは、まずは何でもお気軽にご相談ください!住宅のプロが丁寧にお応えいたします。

営業時間 9:00~18:00 定休日:火・水曜日